【住吉大社】のご案内をする50代主婦


前回は、しくじって、岸和田まで行ってしまったお話でした。

今回は、住吉大社(すみよっさん)のご案内をします。

南海電車(住吉大社駅)下車3分 路面電車の線路を横断して、真正面です。

境内に着くと、有名な(太鼓橋)が見えます。

それがこちら↓↓

太鼓橋を渡るのは、神様に近づくのに、罪やけがれをはらい清めるためと言われています。又、大きく反っているのは、

遥か天上に神々とつながる 掛け橋として、虹にたとえられているそうです。(角度が、急でそろりそろり!)

橋を渡ると、角鳥居があります。桜が咲いていました。

それがこちら↓↓

手水舎は、かわいいうさぎさんです。珍しいですね。↑↑

鳥居と門を抜けると、本殿のあるエリアへ

 

摂津の一の宮 いのちの根源 海の神

境内は、四柱の御祭神の宮が並んでいます。↑↑

  1. 第一本宮 【そこつつのおのみこと】
  2. 第二本宮 【なかつつのおのみこと】
  3. 第三本宮 【うわつつのおのみこと】
  4. 第四本宮 【じんぐうこうごう】

第一本宮を基本として、第二本宮と第三本宮は、西に向かって縦に並び、第四本宮は、第三本宮の南側に建ち

4柱の御祭神は、住吉大神総称され、海の神様となります。 国宝に認定されています。

と、記載されていました。


そして、奥へ奥へ進んで行くと、樹齢1000年を超える御神木が、姿を現わしました。すごいですね。

淡路島の<イザナギ神宮の夫婦大楠>は樹齢900年なので、それを100年も超えているんですよ。

これなんです~~↓↓大きいですね~~

何やら、登り旗が、木の周りを囲んでいました。

 

初辰まいり(はったつさん)とは??

商売発達 家内安全の 種貸社 楠珺社 浅澤社 大歳社 の四社をお参りするのが、ならわしとなっていると、

記載されていました。(どう読むのかわかりません)

どんなご利益があるかというと、小さい招き猫を1体500円でいただいて、4年間 毎月通って48体集めると

 始終発達(しじゅうはったつ)の福が、授かると言われています。

48体集めて中猫1体と交換して、また48体集めて中1体と交換して、大猫2体をそろえて、大願成就となるには、

24年かかるということですね~~。

気の遠くなるお話ですね~~根気もいりますね。

招き猫ってかわいいですね~~(笑み)

まだまだお伝えする場所は、ありましたが、この日は、思い出しました!! スマホの充電が、なっかたため

写真も不足していて、サイトからお借りした物も多々あります。ご了承のほどを。

今回は、住吉大社(すみよっさん)のご案内でした。

ホットひといき カフェでもないかな~~と・DoCoMoショップないかな~~

路面電車の道を 駅に向かっても お店が少なく、すぐ近くの喫茶店で、お茶しました。お店の人に聞いても

DoCoMoショップもなさそうでした。

よかったら読者の方も、1度足を運ばれては、いかがでしょうか。

 

穏やかで思いやりのある観音菩薩のような人になりたい<ふくやまいちえ>でした。

 

有難うございます。 感謝します。